top of page

L'atelier de Shiho Akita 5月のレッスン

  • 執筆者の写真: shiho-akita
    shiho-akita
  • 2017年6月16日
  • 読了時間: 1分

あっという間に6月も半ば!

すっかり更新が遅くなってしまった

5月のレッスンは

フランス バスク地方の郷土料理をご紹介しました。

大西洋のスペイン国境に広がり、

独自の文化を育んできた、フランスバスク地方は

近年美食の街として注目を浴びています。

この地方にはトマトやパプリカなど、

これからの夏にぴったりの食欲をそそる料理がいっぱい!

カジキマグロをたっぷりのピーマンと共に煮込み

スパイスを効かせてピリッと仕上げました。

ピーマンの旨みと甘さに驚く一品です。

お菓子はバターで有名なエシレ村のある

ポワトゥー・シャラント地方の郷土菓子

ブロワイエを作りました。

ブロワイエはフランス語で「砕く」という意味。

大きく焼いて、こぶしで叩いて割り、皆で分け合う

伝統的な団欒のお菓子です。

フランスには昔から農家で作られていた

素朴なお菓子がたくさん残っています。

まだまだ色々ご紹介したい

魅力的なお菓子がいっぱい。

少しずつ皆さんにご紹介していきたいです♪


Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page