
レッスンのご案内 らでぃっぼーや初台キッチン「普段着のフランス料理」
5月のらでぃっしゅぼーや初台キッチンでの レッスンのご案内です。 ~5月の普段着のフランス料理~ ●開催日:5月15日(日) ●時間:11:00~14:00 ●場所:東京オペラシティ らでぃっしゅぼーや新宿本社 ●メニュー:豚肉のエスカロップ レモンサラダソース 白いんげん豆とマッシュルームのマリネ グリーンアスパラガスのポタージュ オレンジのクレム・ブリュレ いつもの食材で手軽に作れる 素朴で温かいフランス家庭料理をご紹介します。 エスカロップはバター風味のサクサク衣で 豚肉をジューシーに仕上げます。 サラダをソース代わりに、さっぱりと。 白いんげん豆のマリネは、 ハーブをきかせた爽やかな前菜。 保存も利くので、常備菜としても役立ちます。 スープは初夏を思わせる、 色鮮やかなグリーンアスパラガスのポタージュです。 クレム・ブリュレはオレンジの香りと酸味が効いた 春から夏にいただきたいデザートです。 皆様のお越しをお待ちしております。

らでぃっしゅぼーや初台キッチン「4月普段着のフランス料理」
4月17日(日)に らでぃっしゅぼーや初台キッチンで 「普段着のフランス料理講座」を開講致しました。 今回は 春の食材が沢山詰まった4品をご紹介致しました。 ・桜海老と春キャベツのキッシュ ・新玉葱の冷製ポタージュ ・鯛のポワレ とうもろこしのマスタードソース ・チョコレートとフランボワーズのムースケーキ いつもお越し下さる方、初めてお越し下さった方、 今回も沢山のご参加ありがとうございました。 5月は15日(日)に開催致します。 次回も皆様のご参加お待ちしております。

レッスンのご案内 らでぃっしゅぼーや初台キッチン「5月四季の日本料理」
~春爛漫!お弁当を持っておでかけしましょう~ 春の訪れを感じるお料理を 贅沢に盛り込みます。 お弁当の彩り方や盛り付け方のコツも ご紹介します。 お弁当として詰めるお料理は 普段のお食事のレパートリーにも活躍してくれます。 しんじょ椀の中にはサプライズを隠し入れ ちょっぴり楽しい一品に。 甘味には春から夏のよく合う 涼しげな和菓子を。 青空の下で食べるお弁当は 美味しさも楽しさも一段と増します。 ご参加お待ちしております♪ <メニュー> ・春の菜の花弁当 (若鶏の味噌焼き・蕗の青煮、海老の甘煮、菜種卵・桜飯他) ・花茶巾のしんじょ椀 ・みぞれ羹 日時 5月7日(土) 時間 11:00~14:00 締め切り 4月23日(土) お申し込み らでぃっしゅぼーやお客様サービスセンター 0570-044-066

L'atelier de Shiho Akita 4月のレッスン
今日は青葉台の古今さんで フランス料理のレッスンでした。 ご参加下さった皆様、ありがとうございました。 前菜はアボカドと蟹を、トマトのドレッシングで。 ロワール地方のスペシャリテ フリカッセは、 春らしく酸味を効かせ、 さわやかに仕上げました。 アクラはカラフルなパーティーピックを刺して ピンチョススタイルに。 フェーブ(陶器)を忍ばせたコロンビエは、 切り分ける時のドキドキがとても楽しい一時でした。 フェーブが当たった方にもそうでない方にも 良い事がたくさんありますように・・・