
らでぃっしゅぼーや初台キッチン「10月普段着のフランス料理講座」
10月のらでぃっしゅぼーや初台キッチン「普段着のフランス料理講座」は ・豚肉とプラムの赤ワイン煮 ・茄子のファルシ オーブン焼き ・いろいろ茸と九条葱の前菜 ・ゴマのケーキ アングレーズソース でした。 赤ワイン煮で使用するワインの選び方 肉をしっとりと仕上げる方法 また、茸を水っぽくならず、香りを引き出すソテーの方法 なども ご紹介しました。 ゴマのケーキも、皆さんに気に入っていただけたようで嬉しいです。 ケーキも混ぜ方や材料の加え方一つで 全く違う仕上がりに! 手軽に出来るアングレーズソースは 是非色々なデザートにご活用下さい♪ いつもご参加下さる方、初めてご参加下さった方 ありがとうございました。 11月も同様のメニューで開催致します。 また12月は クリスマス市場が有名な、 フランス東部「アルザス地方のクリスマス料理」をご紹介します。 ◆シュークルート・ガルニ ◆白いんげん豆のハーブサラダ ◆里芋と生ハムのミルフィユ ◆栗のムース ◆ヴァン ショ ドゥ ノエル また12月18日(日)は ◆「チョコレートとヘーゼルナッツのクリスマスケーキ


L'atelier de Shiho Akita 10月のレッスン
青葉台のお教室L'atelier de Shiho Akita、 10月のレッスンは中国料理でした。 ご参加下さった皆様ありがとうございました。 少しずつ寒さが増す時季に嬉しい、4品をご紹介しました。 牛肉と杏の煮込みは、もも肉をじっくり煮込み コクのある一品に仕上げました。 スープに入れた中華風卵豆腐は、 これからの寒い時期に是非単品でも。 スパイス塩もじゃが芋や魚介など 皆さんからも色々なアレンジの発想が上がりました。 中華クッキーはご紹介した以外にも クコの実や松の実などお好みのナッツやフルーツでも是非♪ 11月は11月11日(金) 次回もほっこり温まる日本料理をご紹介します。 ・鯖の木枯らし揚げ ・秋の青寄せ蒸し ・いくらと帆立貝のご飯 ・いちじくの羊羹 お気軽にご参加下さい。


Le cours de cuisine japonaise pour les francophones フランス語
フランス語圏の方の為の日本料理教室を始めます! フランスの方へ本当の日本料理をご紹介したいと 長らく考えていました。 この度ご縁あって、フランス語圏から日本にいらっしゃる方に プライベートの観光ガイドをされているJapon Découverteさんと フランス語での、日本料理教室を企画することになりました。 先日はその写真撮影とシュミレーションを兼ね、 秋の日本料理教室を開催しました。 日本料理にご興味のある、 日本にお住まいのフランス語圏のご友人さま、 フランス語圏から来日されるご友人さまがいらっしゃいましたら、 是非L'atelier de Shiho Akita 、Japon Découverteさんをご紹介下さい。 だしの取り方や日本伝統の器具、日本文化などをご紹介しながら、 季節の日本料理を丁寧にレッスンさせていただきます。 <お問合せ> L'atelier de Shiho Akita
shiho-akita.wixsite.com/mysite Japon Découverte http://www.japondecouverte.