

L'atelier de Shiho Akita 5月のレッスン
先週金曜日は青葉台の古今さんでのレッスンでした。 ご参加下さった皆様、ありがとうございました。 初夏の彩りが楽しい中国料理を ご紹介しました。 デザートで作った カシューナッツのジャスミンティーの蜜かけは 炒り大豆、コーヒーや抹茶で作っても美味しそう! と、色々なアイデアが出ました。 数種類の蜜がけをとりそろえたら お土産にもとても喜ばれそうですね♪ 夏のような一日でしたが 古今さんの空間は 爽やかな風が通り とても心地の良い時間でした。 6月は10日(金)、14日(火)に 日本料理をご紹介致します。


6月レッスンのご案内 「青葉台 L'atelier de Shiho Akita 」
青葉台で開講している料理教室 L'atelier de Shiho Akita のご案内です。 6月は日本料理をご紹介致します。 開催日:6月10日(金) 6月14日(火) 時間:10時30分~13時30分 メニュー:水茄子と牛肉のサラダ 新牛蒡のさつま揚げ 冬瓜の梅久慈煮 茶通 前菜には時季にしかいただけない水茄子と牛肉をサラダ仕立てに。 香りが良い新牛蒡は、 魚のすり身で包みさつま揚げに。 揚げたてのさつま揚げは、格別です。 冬瓜は梅と共に煮含め 涼しげな一品に。 茶通はお茶の香りがさわやかな 色鮮やかな緑の生地に 餡を包んで焼き上げます。 茶席菓子や 初夏のお土産にもぴったりのお菓子です。 無垢材の香りがとっても心地良い素敵な空間、 古今さんでの開催です。 お気軽にご連絡下さい。 皆様のご参加お待ちしております♪ 問合せ L'atelier de Shiho Akitaのコンタクトからメッセージ 又はお電話でお申し込み下さい。


6月レッスンのご案内 らでぃっしゅぼーや初台キッチン 「普段着のフランス料理」
6月のらでぃっしゅぼーや初台キッチンでの レッスンのご案内です。 ~6月の普段着のフランス料理~ ●開催日:6月19日(日) ●時間:11:00~14:00 ●場所:東京オペラシティ らでぃっしゅぼーや新宿本社 ●メニュー:若鶏の白ワイン煮込み カレー風味 茄子とリコッツタチーズのロール 白いんげん豆とハーブのマリネ 杏のババロア 今月は初夏の爽やかなフランス家庭料理をご紹介します。 茄子はリコッタチーズなどを巻き込み、 一口サイズのピンチョススタイルに。 ワインにもよく合う一品です。 若鶏の白ワイン煮は 白ワインの酸味とカレーのスパシーさがマッチした、 さっぱりといただける煮込み料理。 煮込み時間もさほど長くないので手軽に作れます。 白いんげん豆は数種のハーブやきのこと共に マリネします。たっぷり作って常備菜にも。 杏のババロアは杏のジュレを添えて。 初夏にいただきたい可愛らしいデザートです。 皆様のご参加お待ちしています。 お申し込み らでぃっしゅぼーやお客様サービスセンター 0570-044-066


スペキュロス
とってもすてきなお菓子をいただきました。 北フランスからベルギーの郷土菓子、スペキュロスです。 12月6日はサンニコラの日として、 スペキュロスをプレゼントしてお祝いする伝統があります。 シナモンやクローブなどの 香辛料をたっぷり使った生地を 職人さんが一ずつ手彫りした貴重な木型で焼きます。 また北フランスはフランスで一番の砂糖の生産地。 お料理やお菓子に、数種の砂糖を使い分けます。 スペキュロスにはヴェルジョワーズという コクと独特の香りがある、 茶褐色の粗糖が使われます。 クリスマス時期を彩る、 素朴な心温まるお菓子です。


6月レッスンのご案内 らでぃっしゅぼーや初台キッチン「6月四季の日本料理~鯵の三枚おろしをマスターしましょう~」
6月のらでぃっしゅぼーや初台キッチンでの レッスンのご案内です。 季節の食材を生かした 目にも楽しんでいただける日本料理学びます。 今月は鯵の三枚下ろしをマスターします。 いつもはお魚屋さんで下ろしてもらっているお魚も コツさえ分かれば、 初めての方も簡単に下ろせ アラまで無駄なく使えます。 本屋インターネットでは分かりづらい ポイントや手順を 目の前で詳しく説明します! 下ろした鯵はこの時季ぴったりの さっぱりとした梅ソースでいただきます。 ●開催日:6月4日(土) ●時間:11:00~14:00 ●場所:東京オペラシティ らでぃっしゅぼーや新宿本社 ●メニュー:鯵の衣揚げ梅鰹ソース 茄子の空豆ずんだ和え 豆腐のお宝椀 カラフル水無月 空豆で和えた茄子は きれいな緑色が初夏を感じさせてくれます。 椀物は豆腐の生地に 数種の食材を包んだ 楽しい一品。 水無月は6月30日に 半年の邪気払いを祈願していただきます。 餅生地に小豆やカラフルな豆を散らし 氷に見立て三角に仕上げた お土産やおもたせにも喜ばれる 涼しげなお菓子です。 ご参加お待ちしています