

自宅レッスンを始めます。
青葉台「古今」でのレッスンをお断りしなければならない事が増え 本当に申し訳なく思っていました。 8月より自宅でのレッスンを始めることになりました。 開催日はこちらのブログとL'atelier de Shiho Akita ホームページで毎月ご案内致します。...


Menu Sushi
フランス語圏の方への日本料理教室。 Menu Sushiのメニューを少しアレンジしました。 色々なお寿司を体験していただきたいと 以前は太巻き・稲荷・茶巾をご紹介していましたが お米をあまり食べ慣れないフランス語圏の皆さんには 少々重い様子でした。 新しく...


食育教室ふらここ トマト・トマト・トマト
食育教室「ふらここ」7月のテーマはトマト! マイクロトマト、アメーラ、プチぷよ など た~くさんのトマト達が集まりました。 色とりどりのトマトを前に 子供達の「食べたい!食べたい!」の大合唱。 トマトの香りを嗅いだり 食感を楽しんだり...


食育教室ふらここ 夏の特別教室
体験型こども食育教室「ふらここ」 今年も夏の特別教室を開催します! 12年目の今年のテーマは 「暑さに負けない!エスニック料理」 暑さに負けない食の智恵を 近隣のアジア諸国に学びます。 もちろん皆が大好きな包丁レッスンも。 この夏、子供達の五感や知識を広げる...


自然の贈り物
東京農工大の小川先生に 立派なブルーベリーを沢山お送りいただきました! ハイブッシュブルーベリー数品種のミックス果だそうです。 単一品種より、多様な味や香りが楽しめるそうです。 全て完熟まで待ってから収穫したもの。 早速生果でいただきました!...


Menu Bento
フランス語圏の方へのメニューに お弁当を加えました。 フランスでは お弁当はアニメや漫画から知っている人も多いようで そのままBentoと呼ばれています。 お弁当を提供するお店もあり 本屋さんにはお弁当の本もいくつか並んでいます。...


L'atelier de Shiho Akita 5月のレッスン
あっという間に6月も半ば! すっかり更新が遅くなってしまった 5月のレッスンは フランス バスク地方の郷土料理をご紹介しました。 大西洋のスペイン国境に広がり、 独自の文化を育んできた、フランスバスク地方は 近年美食の街として注目を浴びています。...


バナナのシュー・ア・ラ・クレーム講座を開催します!
初夏に頂きたい、バナナの香りいっぱいの 爽やかなシュークリーム。 香ばしいシュー生地に バナナ風味のクリームをたっぷり入れて、豪華に仕上げます。 シュー生地の上手な作り方のポイントや 口溶けのよい、美味しいクレーム・パティシエール(カスタードクリーム)の炊き方など...


らでぃっしゅぼーや 5月普段着のフランス料理
お肉を赤ワインでじっくり煮込んだ ブルゴーニュのスペシャリテ ブッフ・ブルギニョンをアレンジしてご紹介しました! 煮込みのポイントやソースの煮詰め方など ポイントをおさえれば お家でも手軽に本格的な煮込み料理が味わえます。 旬のグリンピースはレタスと共にキャベツで煮込み...


男性料理教室
5月はらでぃっしゅぼーや初台キッチンで 初めての男性料理教室でした。 ワインに合う料理とおつまみというテーマで ナスやトマトを使った前菜2種 魚介の旨味たっぷりのパエリャ レモンの酸味の効いた夏らしいレアチーズケーキ 4品をご紹介しました。...